2019年

認定基準
障害年金を受給できる状態とは(がんの場合)

このところCM等でも耳にしますが、日本人の2人に1人はがん(悪性新生物)にかかり、3人に1人ががんで亡くなるという統計があります。 2人に1人ですから、他人事とはいえず、いつ自分事になってもおかしくない病気といえるでしょ […]

続きを読む
よくあるQ&A
審査期間中の不安について

こんにちは。北海道札幌市の社会保険労務士・玉置です。 今回は、よく頂くお問合せ「自分で障害年金の請求手続きをしました。審査期間が長く、障害年金をもらえるかどうか不安です。」にお答えしていきます。 正直に言います。待つしか […]

続きを読む
よくあるQ&A
障害年金を受給中に症状が悪化した場合~額改定請求~

障害年金を受給している方の等級は、基本的には更新(障害状態確認届※詳しくはこちら)までは変わることなく、その等級の年金の支給が継続されます。 また、更新によりそのままの等級で障害年金を受給し続けることが決定した場合、基本 […]

続きを読む
よくあるQ&A
障害年金の更新(障害状態確認届)ってどんなもの?

障害年金を受給している方には、数年ごとに診断書を提出する義務があります。 受給している方の障害状態が障害年金の受給に該当しているかどうかを確認するためです。 診断書に記載された症状によっては、等級が変更されたり、支給停止 […]

続きを読む
よくあるQ&A
障害厚生年金と傷病手当金(健康保険)の併給調整

けがや病気で仕事ができない状態になった時に受給できる補償として障害年金の他に、健康保険の傷病手当金があります。 どちらも仕事ができない間の補償として、欠かせない制度だと思います。   一つの傷病によりこれら2つ […]

続きを読む
よくあるQ&A
〈2019年10月開始〉老齢年金生活者支援給付金

前回のブログで、障害基礎年金受給者を対象とした「障害年金生活者支援給付金」について書きました。   今回は、老齢基礎年金の受給者(65歳以上)を対象とした「老齢年金生活者支援給付金」について書いていきます。 対 […]

続きを読む
認定基準
障害年金を受給できる状態とは(聴覚障害の場合)

障害年金を受給する条件の一つに「障害状態要件」がありました。(→障害年金受給の3つの条件) では、聴覚障害の場合には、どのような状態になったときに障害年金がもらえるのかを見ていきます。 「国民年金・厚生年金 障害認定基準 […]

続きを読む
よくあるQ&A
障害年金と障害者手帳の等級のズレについて(内部疾患編)

前回のブログでは聴覚障害の等級のズレについて書きました。 聴覚障害の場合は、同じ症状であっても、障害者手帳の等級より障害年金の等級の方が高くなる形のズレでした。   今回は内部疾患について書いていきますが、こち […]

続きを読む
よくあるQ&A
障害年金を受給できる状態とは(肢体障害の場合)

障害年金を受給する条件の一つに「障害状態要件」がありました。(→障害年金受給の3つの条件) では、肢体の障害の場合には、どのような状態になったときに障害年金がもらえるのかを見ていきます。 「国民年金・厚生年金 障害認定基 […]

続きを読む
よくあるQ&A
障害年金と障害者手帳の等級のズレについて(聴覚障害編)

以前、障害者手帳を持っているからと言って、必ずしも障害年金を受給できるわけではないという内容のブログを書きました。(その内容はこちらからチェック)   お問い合わせが多かったため、具体的にどう違っているのかを説 […]

続きを読む