令和7年7月より、ご依頼をうけたまわる方の人数を月に5名様を上限と致します。 開業当初より、ご依頼頂きました方のお話をゆっくりお聴かせ頂き、一つ一つとにかく丁寧に進めることを大切にしてきました。 上記を優先した時に当事務所のキャパシティーは大きくないことに気付き、月に5名様が最適だと判断しました。 5名様に至り次第、翌月以降のご予約受付けに切り替えさせて頂きます。 今後はこちらとお問合せページにて、その時その時のご予約状況をご報告いたします。 令和7年7月は本日時点で上限まであと3名様です。ご理解を頂けましたら幸いです。 |
当事務所のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
障害年金のご請求をお考えの方からのご相談や手続サポートのご依頼は「お電話」または下記の「お問合せフォーム」より受け付けております。
遠方にお住いの方など事務所までお越し頂くことが難しい方でも、メールや電話、郵送を活用した対応を行っております。
※すでに障害年金を受給中の方(当事務所の手続きサポートをご利用頂いた方、額改定請求のご用命を除く)、制度に関する一般的なお問合せにつきましては、基礎年金番号をご用意の上でお住いの地域の年金事務所にご相談下さい。
※障害年金以外のお問合せにはお答えしておりませんので、あらかじめご了承ください。(障害者手帳に関するお問い合わせも対応しておりません。)
※番号非通知の電話には対応しておりません。ご連絡頂きます際には電話番号を通知する設定でおかけ下さいますようお願い致します。
電話でのお問合わせ(平日9:30~17:30)
TEL①:011-252-7721※出ない時には留守電を残して頂きましたら折り返し致します。
TEL②:050-3586-0310
受付時間:月曜~金曜日の9:30~17:30
お問合せフォーム
運営者プロフィール 玉置 伸哉(社会保険労務士)
アルバイト時代の仲間が、就職した会社でパワハラ・セクハラ・給与未払いなどの仕打ちを受けた挙句に身体を壊したことをきっかけに社会保険労務士を目指す。 札幌市内の社会保険労務士事務所で7年間従事、うち6年間を障害年金の相談専門の職員として経験を積み2018年4月に退職。 2018年8月に社労士試験を受験(6回目)し、同年11月に合格。 2019年2月、障害年金専門のTAMA社労士事務所を開業。 障害年金に特化した社会保険労務士として、障害年金請求のサポートを日々行っております。 また、就労支援事業所様等において「30分でざっくり覚える障害年金講座」「障害年金出張相談会」を積極的に行っています。 詳しいプロフィールはこちらから |