障害年金に関するご相談方法について

当事務所のホームページをご覧下さり、ありがとうございます。

9月分の新規ご相談の予約枠はすべて埋まってしまい、ご相談予約をお受けできない状態となっております。

9月19日現在、10月も新規のご相談の予約受付は難しいかもしれません。

ご対応出来ず申し訳ございませんが、ご理解いただきたく宜しくお願い致します。

(11月以降のご相談のご希望につきましては、お電話にて承っております。)

障害年金に関するご相談・手続代行を行っております。

障害年金に関するご相談は、お電話をいただくか、相談フォームに必要事項をご入力の上、お送りください。初回のご相談は無料です。

○ご相談後、そのまま手続代行をご依頼いただくことも可能です。

○不在・面談等で出られない場合は後程折り返し致します。

お電話は050-3586-0310

または011-252-7721

営業時間土・日・祝
  9:30~12:00休み
13:00~18:00休み休み

※お電話いただく前にお読み頂けたら幸いです。

以下のようなお問合せには回答できません。お住まいの地域の年金事務所にお問い合わせください。

●障害年金以外の制度に関する相談や質問、お問合せ

●ご自身で申請を行うので申請方法だけを教えてほしい。

●ご自身で申請を行う方からの「こういう時はどうしたらいいの?」。

●ご自身で行った申請の審査の進み具合を知りたい。

●自分で申請をして受給が決定したが、いつ振込まれるか?

●自分で申請をして不支給になった。不支給の理由を知りたい。

●申請書類の書き方だけを教えてほしい。

●年金事務所から届いた書類に関する質問

お電話でのご相談でお聞きする内容はこちらです。

【必須項目】

①お名前

②生年月日(年齢)

③お電話番号

④お住いの地域

【お分かりになる場合】

⑤初診日(初めて医療機関に受診した日)

⑥初診日の時点での加入年金制度と保険料の納付状況

⑦現在の診断傷病名

相談フォーム(利用停止中です)

障害年金に関するご相談・手続代行を承っております。初回のご相談は無料です。

※相談フォームをご入力いただく前にお読み頂けたら幸いです。

以下のようなお問合せには回答できません。お住まいの地域の年金事務所にお問い合わせください。

●障害年金以外の制度に関する相談や質問、お問合せ

●ご自身で申請を行うので申請方法だけを教えてほしい。

●ご自身で申請を行う方からの「こういう時はどうしたらいいの?」。

●ご自身で行った申請の審査の進み具合を知りたい。

●自分で申請をして受給が決定したが、いつ振込まれるか?

●自分で申請をして不支給になった。不支給の理由を知りたい。

●申請書類の書き方だけを教えてほしい。

●年金事務所から届いた書類に関する質問

当事務所のホームページをご覧下さり、ありがとうございます。

9月分の新規ご相談の予約枠はすべて埋まってしまい、ご相談予約をお受けできない状態となっております。

9月19日現在、10月も新規のご相談の予約受付は難しいかもしれません。

ご対応出来ず申し訳ございませんが、ご理解いただきたく宜しくお願い致します。

(11月以降のご相談のご希望につきましては、お電話にて承っております。)

※相談フォームは新規のご相談予約を再開する際に表示いたします。※

運営者プロフィール

玉置 伸哉(社会保険労務士)

1982年生。八雲町生まれ旭川市育ちの生粋の道産子。

アルバイト時代の仲間が、就職した会社でパワハラ・セクハラ・給与未払いなどの仕打ちを受けた挙句に身体を壊したことをきっかけに社会保険労務士を目指す。

札幌市内の社会保険労務士事務所で7年間従事、うち6年間を障害年金の相談専門の職員として経験を積み2018年4月に退職。

2018年8月に社労士試験を受験(6回目)し、同年11月に合格。

2019年2月、障害年金専門のTAMA社労士事務所を開業。

障害年金に特化した社会保険労務士として、障害年金請求のサポートを日々行っております。

また、就労支援事業所様等において「30分でざっくり覚える障害年金講座」「障害年金出張相談会」を積極的に行っています。

詳しいプロフィールはこちらから